スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年09月11日

加工したレトロノズルの命中精度

こんにちは!
早速加工したノズルでグルーピングを測ってきました!


こんな感じのノズルでございますw

天気:晴れ
気温:多分25度
湿度:普通?
風:ほぼ無風の横風
距離:30m
弾:ギャロップ0.25g
銃:SR-16

銃のレシピ
レトロアームズメカボックス
シリンダーヘッド絞り加工
レトロアームズタペットプレート
レトロアームズノズル22mm加工
レトロアームズUNIチャンバー普通アーム
電気なまずフロント側のみカット、ステンレスの棒挿入
メイプルリーフ新型パッキン60入口拡張加工
PDI05バレル395mm







ん?ww何とも言えないこの感じwwwww

前回はでんでんむしで153mmだったので4mmほど広がりましたねww

まぁその日の条件とかで上下するとは思いますが、劇的にグルーピングが上がるとかはなさそうですね!笑

んーこれは相性とかもありそうだなぁ
次は宮川ゴムのミドルで試してみよう!
ミドルは躓きホップでバラけてた感があったのでこのノズルと組み合わせれば最強??

やってみないと分からんですねw






てかよくよく考えたらでんでんむしとほぼ同性能のノズル作ったって凄くね!?笑
(自分を褒めないとやる気が出ないwww)

30mで130mm前後のグルーピング
これが一応目標...
まだまだ時間かかりそうですww  


2019年09月09日

最強?のノズル完成!!

どーもです!

昨日レトロアームズのノズルを加工して最強?のノズルを作ってみましたw


ノズル長は22mmです。
このようにチャンバーに入れるとパッキンに当たってここで止まってしまいます。
メカボックスとタペットの間に2mmくらい隙間ができてますねw

これじゃ躓きホップになるのは当たり前だと思います。

前回も載せましたが、こんな感じで加工する予定です!
ではやっていきましょう!



電動ドリルにノズルをセットします。
あまり締め込み過ぎるとノズルにキズが付くので軽ーくやりました!

そして棒ヤスリ的なので削って行きます!

削ってはセットしてーを繰り返しますw
ここが一番だるかったww



最終的にこんな感じで落ち着きました!
予定とは若干形違いますがまぁいいでしょうww





そして組み込んで....







ですよねww
全く給弾しませんでしたwww
どうやらノズル22mmはタペット引く量増やしていてもキツイ事が判明w

じゃあ下を削りますかwって事で




こんな感じで仕上げました!
余裕の給弾ですww
躓きホップゼロですwww

0.25gの初速は...





結構安定してますね!!
気密は取れているようですw


いやこれは期待しかないw
早くグルーピング測りてぇえええwww


不安要素はノズルの回転ですねw
結構キツめだったので大丈夫だとは思いますがいいグルーピングだったら接着剤でタペットに固定しようかと思いますw

作るの面倒なんでマジで誰か製品化してくれません??笑  


2019年09月08日

最強のノズルを考える...

こんにちは!
今回はノズルについて再び考えてみようかと思います。


前回までのおさらいです

このようにノズルはパッキンに衝突してタペットプレートが完全に前進していませんでした。

恐らくこれはどのM4にも少なからず起こってる事だと思われます。

改善するにはバレル窓を加工して躓きホップを無くすかノズルを加工するしか無いような気がします。

悩んだ結果ノズル側を加工して見ようという結論に至りました!
理由は一回作ってしまえばどのバレルに交換しても大丈夫だからです!
バレルを加工の方がだるいのでw



このようにノズルのテーパー角を変更出来ればノズルを奥まで挿入する事が出来る?はずですw

タペットプレートも完全に前進するのでノズルがガタガタ動かず精度も出るはず!

レトロのノズルが22mmなんで給弾不良だけ心配ですね!
まぁ色々調整してあるから普通のタペットよりは後退量多いので大丈夫だと思いますが...

一応こんな考察ですw
正直やってみないと全く分かりませんねw
気密漏れだけは気を付けようw
今日の夜にでも挑戦しようと思います!

ではまた!  


2019年09月07日

メイプルリーフ最新ホップパッキン命中精度

どうもです!

昨日の夜撃ちに行ってきたのでグルーピングを載せようかと思います!
加工済みのパッキンなのであまり参考にはなりませんのでよろしくお願いしますw

天気:晴れ
気温:多分25度
湿度:普通?
風:ほぼ無風
距離:30m
弾:ギャロップ0.25g
銃:SR-16

銃のレシピ
レトロアームズメカボックス
シリンダーヘッド絞り加工
レトロアームズタペットプレート
でんでんむし
レトロアームズUNIチャンバー普通アーム
電気なまずフロント側のみカット、ステンレスの棒挿入
メイプルリーフ新型パッキン60入口拡張加工
PDI05バレル395mm







これ結構いいですよね!?
あの190mmさえ出なければかなりのグルーピングだと思いますw

だってでっぱり確認しないで適当にポン付けしただけでこれですよw(お陰で右寄り弾道でしたw)

毎回加工するのだるいけどしばらくはこのパッキンで決定だなw

メイプルリーフマカロンよりは左右のフライヤーも少なかったです!
まぁマカロンは新品じゃないんで何とも言えませんがw

しかし30発撃って150mmの壁ってマジででかいなぁ
根本的な何かを改善しなくてはこれ以上行かない気がする...


一応今の所
1位 メイプルリーフ新型 153mm
2位 メイプルリーフマカロン158mm
3位 宮川ゴムミドル200mm

全て箱出しではないと言う全く参考にならない結果ですw

多分ノズルだな!完全に躓きホップ無くす事が出来れば本当にいい次元まで行けそうw
レトロアームズの22mmノズルが勿体ないので加工して最強?wのノズルを作ってみようかと思います!

果たして150mmの壁をぶち壊す事が出来るのか!?!?  


2019年09月04日

メイプルリーフ新型ホップパッキンレビュー

こんにちは!

メイプルリーフの新型のパッキンが出たのでレビューしようかと思います!
硬度は60です。

これ正式名称あるんですかね??アマゾンでスーパー面ホップみたいな事書いてありました!


外から見た感じは普通ww
この模様は気密取り用?っぽいですね!

内側は凄い事になってますww

なるほど!左右の支えがバレルの溝に乗っかり左右のブレを抑える構造みたいですね!


ノズル入口

一周気密取り&弾ポロ防止の出っ張りが見えますね!
(後にこいつが事件を引き起こすw)


そしてパッキン中間内側に気密取りの出っ張り

どんだけ気密取りに特化してんだよこのパッキンw
これはポン付けしたら初速オーバーしそうだなww






78m/s....79m/s....77m/s....86m/s.....






え...なにこれwwww
全然使えねーじゃんwww




そこから1日考えましたw

原因はこちらw

でんでんむしが原因の可能性が大きいですねw
でんでんむしって給弾がスムーズになるようにノズル下が少しカットしてあります。
上がパッキン入口のでっぱりに当たるとそこで止まってしまうため、下からエアーが抜けてると思われますw


前回に引き続き今回もパッキン削るんかよw


裏返して電動ドリルで削ります!
2000番の紙ヤスリで慎重にいきます!

殆どでっぱりが消えた所で組んでみます!





86-87m/sで安定ですね!
しかもノズルが前に来るようになったんで躓きホップまで解消ですw


弾ポロするようになったけど全然いいわw
どうせホップかけてれば弾ポロしないんだしw


そもそも命中精度を求めるならゼロホップで弾ポロ必須だと思うんですがどうでしょう?

次回はグルーピング取りに行ってきます!
このパッキン買って詰んだ人是非試してみてください!(当たり前ですが保証はしませんw)  


2019年08月29日

宮川ゴム長がけミドルの命中精度

宮川ゴムさんの長がけミドルのグルーピングを測って来ましたので載せます!

一応新品ですが、パッキン入口を弾詰まりしないように加工したのでこれが本当のグルーピングとは言えませんので聞き流す程度でお願いします。

天気:雨上がりの曇り
気温:多分25度
湿度:結構ある
風:微風向い風
距離:30m
弾:ギャロップ0.25g
銃:SR-16

銃のレシピ
レトロアームズメカボックス
シリンダーヘッド絞り加工
レトロアームズタペットプレート
でんでんむし
レトロアームズUNIチャンバー普通アーム
電気なまずフロント側のみカット、ステンレスの棒挿入
宮川ゴム長がけミドル60入口拡張加工
PDI05バレル395mm







1発だけ多大に圏外に行きました
んーーーーーーどうなんだこれww

一応30発平均(まぁ31ですがw)
200mmでした!

なんかレビュー見てると凄い評価いい気がするんだけどなぁ...なんでだろう...

なぜこうなったか考えます

①パッキンの入り口を加工してるから
加工した事によって初速が不安定になり上下にバラけるのか??実際2m/sのバラつきはあったけどそれでここまでなるとは思えないような...

②完全な躓きホップ
でんでんむしを組んだ状態でもそこそこの躓きホップでした。
よって上下にバラけてしまったと思われます。

③電気なまずと相性悪い
もしかしたら悪いのかもしれませんね!

④レトロアームズのタペットプレートが原因
まぁ多分これは無いと思いますけどね!
でも見落としあり...??

⑤単純にハズレ個体
まぁそれはしゃーないww

まぁ考えたらキリがありませんねww
色んな所で高評価だったので自分の設定が合わなかったのかもしれませんね...そもそも加工済みですしwww

前回のメイプルリーフは5000発以上撃ってるパッキンで160mm切ってたので自分はメイプルリーフの方が合ってたのかもしれません。

前回のメイプルリーフの方がまとまってはいましたが、2発思いっきりフライヤーが出ました。

その点宮川ゴムはバラけはするもののそこそこの安定性があるような感じでした。

まぁそんな結果でしたw
加工済みなので全く参考になりませんけどねww

次回はメイプルリーフの新作?
スーパーマカロンを使ってグルーピング測ります!

長々と参考にならない話に付き合って頂きありがとうございました!  


2019年08月28日

初心に戻ってナイツ刻印にしたw

こんにちは!

随分と長い間G&Pの海兵隊のキャラクターの刻印にしていましたが、初心に帰ってナイツ刻印に戻す事にしましたw


そもそもこの銃は東京マルイのSR-16でした。
(チャーハン以外全て変わりましたがww)
海兵隊が何となく好きだったので海兵隊の刻印にしたのですが、完璧に飽きた&シンプルが1番と思って戻しました!


そしてこれを組むにあたって再びレトロアームズのメカボを組めるように加工したんですが、今回はちょっと違う加工方法にしました!



まずメカボ後ろをM5の六角に変えます。
当然ロアフレームの穴に入らないので...



ドリルで穴を拡張します。
今回はステップドリルを使って9mmの穴を開けました!


これで普通に六角のヘッドがロアフレームの穴に入るので取り付け可能になります!

超簡単でしょwww
前回の無駄な削りは何だったんだwwwくらい楽でしたww



いやーナイツ刻印って無難な格好良さがありますねwwやっぱ好きだわー

そんな事より撃ちに行ってグルーピング測らないとw  


2019年08月27日

レトロアームズ+宮川ゴム=弾詰まりw

昨日の弾詰まりの原因と思われる所を書いて行こうかと思います!

結果から言うと恐らく原因はレトロアームズのチャンバーだと思われます。

弾詰まりの状況ですが、分解してみた所弾がパッキンを巻き込んで弾詰まりしてる感じでした。
宮川ゴムvパッキンでも弾詰まりしたので宮川ゴムのパッキンが悪いという事はなさそうです。
システマのメタルチャンバーだと普通に撃てていたので...

そこでシステマのメタルチャンバーとレトロアームズのチャンバーを比べてみた結果若干の違いを発見しましたw




解りますかね?⭕️の部分が違いました...

システマは緩やかなテーパーに対し、レトロアームズは結構急なテーパーになってました。

本当に若干の違いですけどねww
もしかしたら他に原因があるのかもしれませんがw

とりあえずレトロアームズの方が急なテーパーなのでパッキンの入口が狭くなってしまって弾詰まりになったと考えられます!







レトロアームズのチャンバーを加工するか...
それともパッキンを加工するか...







パッキンだなww
加工しますw
2個あるので失敗してもいいでしょうw
安いしw


ひっくり返すと弾が入る入口の所だけ更に狭くなってるのが分かると思います。
見えるかこれ?w

とりあえずそこをカットしてみよーーー
って事でカットしましたw


お!完全に弾詰まり無くなった!!!!
初速も無くなった!!!!
これは真似しないで下さいww
0.25g 86m/sから56m/sまで落ちましたwww


削るしかないのか.....メンドクセーーーーーwww


カットしたバレルの残りでも使うかw


電動ドリルにカットしたバレルを挿します!

そして回しながら2000番の紙ヤスリで削りましたw
組んではまた削り...を繰り返してようやく弾詰まりが無くなりましたw
ダルすぎたwww



どうやらチャンバーにパッキンを入れた状態で弾ポロするまで削らないとまともに使えませんww

初速は...84m/s....
初速のバラつきも2m/sくらいある...

まぁしゃーないなw

これでやっと使えるようになりましたとさ!
めでたしめでたし...

撃ちに行ったら全然めでたくありませんでしたww
結構な右曲がりw
銃を左に傾けるとなかなかいい弾道な気がします!
でも実際グルーピング取ってみないと何とも言えません!
素直な弾道に見えても実際グルーピング取ると荒れ荒れとか普通にあるんでw
レトロはアッパーとチャンバーが一体なのでこーゆー時面倒ww

バラして左右均等になるようにしてからもう一回撃ちに行ってきますw

今日は時間が無いのでこの辺で!
マジで気持ち悪い終わり方やー  


2019年08月26日

宮川ゴム長がけミドル、レトロタペット組込②

こんにちは!

前回の続きを書いていきます!

まず分解して気付いたのが

でんでんむしがチャンバーに擦れてる!!!
上の方が黒くなっていますよね?
完全に当たってますw
実はマルイ純正のタペットプレートなどはノズルを付ける所のL字が完全に90度の直角ではありません


レトロアームズはほぼ完璧に直角です
後ろに反れてるという事はノズルも斜め上に向いて付いていたはずです!
そうなると上が擦れるし命中精度も下がりそうな気がします。
まぁレトロで解消されるでしょう!
まぁとりあえず当たらないようにでんでんむしの上をヤスリで削ってみます。

チャンバー前から覗いてみると...

そもそも若干上目に付いてるんですねw
まぁ反れてるってのも抵抗になるんで削ったしこれでいいかな?
てかもうこれ以上加工が出来ないw


次はギアののどの位置でタペットが解放されるか確認します。

とりあえず半組してみます

レトロのメカボってこういう事は出来るから神ですよねww

今まで使ってたタペットプレートが丁度戻るか戻らないかの位置でギアを止めておきます。

あと0.何ミリかで戻る感じですね!いい感じですw



この状態でレトロのタペットを組みます

やはり無加工だと多少隙間空きますねw
まぁこの感じだったらめんどくさいし加工無しでいいかなwww
このまま行きます!!!


次はチャンバーを仮組みします

は?マジかwww
パッキンに当たってノズルが完全に前進しないww
パッキンはメイプルリーフです。
これを宮川ゴムさんにしたら多少マシになりましたww
この現象は正直気付かなかったわw
まぁスプリングで一気に前進するので大丈夫だとは思いますがw
みんななってるって事でしょ?
正直結構笑えない事実だと思いますw

セミオートで撃ってる時連続して撃つよりエアコキのように一息置いてから撃つと当たると言ってた人がいました。てか本当にそうですw
この意味が若干分かった気がしますw

とりあえず宮川ゴムさんの弾道が見たかったので組んで撃ちに行きました!
組みやすさ、初速はメイプルリーフの方が若干上でした!

弾道は見た感じ素晴らしい!いいぞ!
と思っていたら....





ボフッ!ギィボフッ!






弾詰まりだと....?
何回やっても同じだ...





何故だwwww
今日はこの辺で!
  


2019年08月25日

宮川ゴム長がけミドル、レトロタペット組込①

色々パーツが届いたので検証&組んで行こうかと思います!


宮川ゴム長がけミドル60ニトリル
レトロアームズタペットプレートv2!
レトロアームズノズル22mm

いやー遂に購入しましたタペットプレート!
見た感じ素晴らしい作りですねww



では色々見ていきます。



レトロアームズタペットプレート


やばくないですかこの加工精度ww
なかなか写真じゃ伝わらないですがかなりいいですよこれw
程よい弾力もあって最高です!


続いてレトロアームズのノズル22mm

左から
Φノズル
レトロアームズ22mm
APSのM4ノズル
どこかの中華ノズル
です。
マルイ純正が無かったのがショックww
比較したかったーーーー

今組んでいるのはでんでんむしですが、恐らくΦノズルと同じかちょっと長めくらいでBB弾を保持しているのでΦノズルを参考にしました。

写真を見てお分かりの通りレトロアームズ買う意味無しでしたwww
まずノズルの内径が太いのでノズル長を稼げない!
APSのノズルと保持位置一緒とかwww
だったらAPSの方が全長は短いんで給弾不良起きないしこっちの方が....笑

そしてΦノズルやでんでんむしに比べると明らかな躓きホップになるのが組む前からわかるww

ただ長さを0.1mm単位で注文できるので加工次第で最強...?
とりあえず今回は加工しません。
よくよく考えたら撃ってる時とかノズルは横向きなので上に乗せる検証方法自体が間違ってる?
上からパッキンで押されてる訳だしw
これは正直組んでみないと分からないですね!


お次は宮川ゴムミドル60ニトリルゴム

早速ひっくり返しますww
ざっくり組んだ感じメイプルリーフより躓きホップになりますw
もう少しだけ出っ張りを後ろにしてくれれば最強な気が...w



そしてこの後トラブル多発wwwww
完全に詰みましたww
組込はまた次回書きますw