2019年08月27日
レトロアームズ+宮川ゴム=弾詰まりw
昨日の弾詰まりの原因と思われる所を書いて行こうかと思います!
結果から言うと恐らく原因はレトロアームズのチャンバーだと思われます。
弾詰まりの状況ですが、分解してみた所弾がパッキンを巻き込んで弾詰まりしてる感じでした。
宮川ゴムvパッキンでも弾詰まりしたので宮川ゴムのパッキンが悪いという事はなさそうです。
システマのメタルチャンバーだと普通に撃てていたので...
そこでシステマのメタルチャンバーとレトロアームズのチャンバーを比べてみた結果若干の違いを発見しましたw


解りますかね?⭕️の部分が違いました...
システマは緩やかなテーパーに対し、レトロアームズは結構急なテーパーになってました。
本当に若干の違いですけどねww
もしかしたら他に原因があるのかもしれませんがw
とりあえずレトロアームズの方が急なテーパーなのでパッキンの入口が狭くなってしまって弾詰まりになったと考えられます!
レトロアームズのチャンバーを加工するか...
それともパッキンを加工するか...
パッキンだなww
加工しますw
2個あるので失敗してもいいでしょうw
安いしw

ひっくり返すと弾が入る入口の所だけ更に狭くなってるのが分かると思います。
見えるかこれ?w
とりあえずそこをカットしてみよーーー
って事でカットしましたw

お!完全に弾詰まり無くなった!!!!
初速も無くなった!!!!
これは真似しないで下さいww
0.25g 86m/sから56m/sまで落ちましたwww
削るしかないのか.....メンドクセーーーーーwww
カットしたバレルの残りでも使うかw
電動ドリルにカットしたバレルを挿します!

そして回しながら2000番の紙ヤスリで削りましたw
組んではまた削り...を繰り返してようやく弾詰まりが無くなりましたw
ダルすぎたwww

どうやらチャンバーにパッキンを入れた状態で弾ポロするまで削らないとまともに使えませんww
初速は...84m/s....
初速のバラつきも2m/sくらいある...
まぁしゃーないなw
これでやっと使えるようになりましたとさ!
めでたしめでたし...
撃ちに行ったら全然めでたくありませんでしたww
結構な右曲がりw
銃を左に傾けるとなかなかいい弾道な気がします!
でも実際グルーピング取ってみないと何とも言えません!
素直な弾道に見えても実際グルーピング取ると荒れ荒れとか普通にあるんでw
レトロはアッパーとチャンバーが一体なのでこーゆー時面倒ww
バラして左右均等になるようにしてからもう一回撃ちに行ってきますw
今日は時間が無いのでこの辺で!
マジで気持ち悪い終わり方やー
結果から言うと恐らく原因はレトロアームズのチャンバーだと思われます。
弾詰まりの状況ですが、分解してみた所弾がパッキンを巻き込んで弾詰まりしてる感じでした。
宮川ゴムvパッキンでも弾詰まりしたので宮川ゴムのパッキンが悪いという事はなさそうです。
システマのメタルチャンバーだと普通に撃てていたので...
そこでシステマのメタルチャンバーとレトロアームズのチャンバーを比べてみた結果若干の違いを発見しましたw


解りますかね?⭕️の部分が違いました...
システマは緩やかなテーパーに対し、レトロアームズは結構急なテーパーになってました。
本当に若干の違いですけどねww
もしかしたら他に原因があるのかもしれませんがw
とりあえずレトロアームズの方が急なテーパーなのでパッキンの入口が狭くなってしまって弾詰まりになったと考えられます!
レトロアームズのチャンバーを加工するか...
それともパッキンを加工するか...
パッキンだなww
加工しますw
2個あるので失敗してもいいでしょうw
安いしw

ひっくり返すと弾が入る入口の所だけ更に狭くなってるのが分かると思います。
見えるかこれ?w
とりあえずそこをカットしてみよーーー
って事でカットしましたw

お!完全に弾詰まり無くなった!!!!
初速も無くなった!!!!
これは真似しないで下さいww
0.25g 86m/sから56m/sまで落ちましたwww
削るしかないのか.....メンドクセーーーーーwww
カットしたバレルの残りでも使うかw
電動ドリルにカットしたバレルを挿します!

そして回しながら2000番の紙ヤスリで削りましたw
組んではまた削り...を繰り返してようやく弾詰まりが無くなりましたw
ダルすぎたwww

どうやらチャンバーにパッキンを入れた状態で弾ポロするまで削らないとまともに使えませんww
初速は...84m/s....
初速のバラつきも2m/sくらいある...
まぁしゃーないなw
これでやっと使えるようになりましたとさ!
めでたしめでたし...
撃ちに行ったら全然めでたくありませんでしたww
結構な右曲がりw
銃を左に傾けるとなかなかいい弾道な気がします!
でも実際グルーピング取ってみないと何とも言えません!
素直な弾道に見えても実際グルーピング取ると荒れ荒れとか普通にあるんでw
レトロはアッパーとチャンバーが一体なのでこーゆー時面倒ww
バラして左右均等になるようにしてからもう一回撃ちに行ってきますw
今日は時間が無いのでこの辺で!
マジで気持ち悪い終わり方やー