2019年09月08日

最強のノズルを考える...

こんにちは!
今回はノズルについて再び考えてみようかと思います。


前回までのおさらいです
最強のノズルを考える...
このようにノズルはパッキンに衝突してタペットプレートが完全に前進していませんでした。

恐らくこれはどのM4にも少なからず起こってる事だと思われます。

改善するにはバレル窓を加工して躓きホップを無くすかノズルを加工するしか無いような気がします。

悩んだ結果ノズル側を加工して見ようという結論に至りました!
理由は一回作ってしまえばどのバレルに交換しても大丈夫だからです!
バレルを加工の方がだるいのでw


最強のノズルを考える...
このようにノズルのテーパー角を変更出来ればノズルを奥まで挿入する事が出来る?はずですw

タペットプレートも完全に前進するのでノズルがガタガタ動かず精度も出るはず!

レトロのノズルが22mmなんで給弾不良だけ心配ですね!
まぁ色々調整してあるから普通のタペットよりは後退量多いので大丈夫だと思いますが...

一応こんな考察ですw
正直やってみないと全く分かりませんねw
気密漏れだけは気を付けようw
今日の夜にでも挑戦しようと思います!

ではまた!



同じカテゴリー(メインM4カスタム記録)の記事画像
加工したレトロノズルの命中精度
最強?のノズル完成!!
メイプルリーフ最新ホップパッキン命中精度
メイプルリーフ新型ホップパッキンレビュー
宮川ゴム長がけミドルの命中精度
初心に戻ってナイツ刻印にしたw
同じカテゴリー(メインM4カスタム記録)の記事
 加工したレトロノズルの命中精度 (2019-09-11 18:01)
 最強?のノズル完成!! (2019-09-09 10:22)
 メイプルリーフ最新ホップパッキン命中精度 (2019-09-07 17:41)
 メイプルリーフ新型ホップパッキンレビュー (2019-09-04 18:11)
 宮川ゴム長がけミドルの命中精度 (2019-08-29 21:09)
 初心に戻ってナイツ刻印にしたw (2019-08-28 21:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。